忍者ブログ
Admin*Write*Comment
いばら道
[102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


もうね、最初の初登場んときから可愛かったんですが。
あの子銃もっててもダメだと思うんですが(笑)
お買い得すぎるきゅうりの回のアキラにやられたので

アキラをやりかえしてみました。

先に見せた時の会話。リリエンタールでR18をやらかしたと言ったら
某中出●し描きなNこやよいさんの発言

「獣姦を期待した私/(^▽^)\」

ハードル高ぇぇぇ!(笑)

某触手好きのCるとさんには
「おさないさんなら獣姦の壁は楽々越えられると思うよ^▽^  ふぁいと!」

越えてたまるかぁぁ!(笑)
そんなCるとさんにそれはまかせますと言ったら
「私はもう獣姦越えてきたから^p^  おさないさんの描く宇宙ネコ×アキラ(きゅうりもあるよ☆)を期待!!」

越えてた!(笑)そのきゅうりはアレじゃ…

予想外に面白いコメントだったため、本人に宣言して日記に晒してみました。

<追記>あの後、獣姦について語ってたら、Cるとさんがまた問題発言したので追記。
「リリエンタールと宇宙ネコに攻られるアキラとか希望^▽^」
だめだ、この人早くなんとかしないと…!(゚Д゚;ガタガタ
最後に、Cるとさんが↑の発言について萌えを語ってらっさったので載せてみた。
「獣は獣の良さがあると思うよ。っていうか、無邪気な犬ネコに襲われて快楽に流されそうなのを堪えるアキラこそが良いと思うのだよ(メガネくいっ)」

萌えた…。なるほど。

そんな感じでR18なエリート2人×アキラ描いてみました。
結構アレな感じなので18歳未満は閲覧禁止です。畳んでます。
PR


midokimido.jpg
どこへ行こうというのか(笑)

うちで一番定まってないのが黄瀬なのですが
描いたことあるのが黄黒・黄笠・緑黄・黄緑・黄月(←オイ)
描いたことないけど、好きなのは笠黄・火黄。
どんだけ\(^0^)/

なんだろう、黄瀬と周りの輪がいろいろよくて、定まりません。黄月は置いといて(笑)
Sさんの影響もあるけど、自分の中で今一番萌えてるのが黄緑黄。
でも左右の決着がつきません。百合すぎて。
黄瀬もかわいいし、緑間もキモかわいいし。

まだ当分定まりそうにないです。

もりもりカラーやてまふ。お友達の螢さんの沖土表紙も描くので
久々の沖田と土方が絶対黒子と火神の影響でてしまうと思うぜ(笑)
でも久々の沖土なのでがんばるぞ!

よしおさんに迷惑かけてるのは私のほうなのですよ!!
おさないは、しおさん無しじゃいられない体にされているので。

まるで黒子っちにすがりつく黄色い子です。
私のおつむも黄色い子並みですが。

交換日記みたいになってきました(笑)

スパークで御挨拶できなかった方々にメールしたいのにできてません…orz
冬は私から御挨拶にいきたいです…!

今見たらカウンタが119995だったので先にお礼を。
12万打ありがとうございますm(_ _)m
そして11万打は言うの忘れてました…。更新が少なくてもうしわけないですが
冬のラッシュを抜けたらもりもり頑張りまっする!

otomari500_2.jpg

こうしちゃおうかと思うんですが乙女すぎますか(笑)
だって初めてだもの…!このくらい飾ってもいいんじゃないかな…

題名のSさんが描いた文字かわいすぎる。

おさな伊月とか名前合体させるしおさんだけど
しおさんと私合体させたら

もみしおさないじゃない?


どうでもいいですか、そうですか。
これでいこうよしおさん。もみしおさない。

やっぱ「よしお」さんに見えるね。

寝ます。
  • ABOUT
黒子と伊月をかわいがる日々。
  • プロフィール
HN:
おさない
性別:
女性
自己紹介:
和風美人と天然で
体格のイイお兄さんは受。
  • カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  • ピクシブ
  • てぶろ
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • 最古記事
(03/22)
(03/22)
(03/23)
(03/23)
(03/24)
  • 最新コメント
Copyright © いばら道 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]