手がでかかったな。しまった。まぁ落描きなのでご勘弁を。
イチャイチャ。
あー伊月かわいい。ほんと伊月は世界一かっこいくてかわいくて色っぽい!
伊月かわいくてかわいくて、どうしてやろうほんと。
伊月と紫原への愛だけは飛びぬけている。
伊月プチを終えたら、まったり自分の活動に集中したいなと思ってます。
ウインターカップ入って、今後燃料投下がきそうだなと思うカプは
青黒と紫木と紫氷と氷火。
この辺は一回接点を持って、期待が高まった二度目のぶつかりで
既にフラグ立ってるところだから確実においしい展開がくると思う。ワクワク。
紫原ラブの私としては陽泉の出番を全裸待機(`・ω・´)キリッ!
木吉の中で紫原っていう存在が頭を離れることはないと思うんで
紫木はゆるがないな。考えれば考えるほど紫木が萌えすぎる。
PR
しかめっつらが多い日向だけど、伊月とは素の日向で
どうでもいいような日常話をしてると思う。
この前猫みつけてさーとか、お前のクラスは何したー?とか
ご飯何たべた?とか、テレビでアレが面白かったとか
中学の同級生に会ったとか、昔お前ああ言ってたよなーとか
あと、日向と全国出場の喜びを一番わかちあえるのが伊月だろうなと。
中学で一勝もできなかった過去と、1年の敗戦、2年の敗戦
全部の辛さと苦しみを共有してきた相手だから。
あとこの二人だけは全試合フル出場してるんだよね。
特別な能力はないけど、二人でしっかりチーム背負ってるんだなと。
二人になったときに、そのこと話して本気で喜び会ってる気がする。
伊月は日向をやっと全国に連れていけたことが凄く嬉しい。
リコの料理で倒れる前に伊月が駆け寄ったときの
日向の伊月に向けた笑顔がたまらんく好きです。
頑固で意地っ張りで見栄っ張りだから堅い表情が多いキャプテンだけど
伊月にはあんな柔らかい笑顔見せるんだなと…(*´v`*)
日月はあったかくて幸せな気持ちにさせてくれるカプだなと思う。
日月にハマれて凄く幸せだ…v
なんと新刊がもう刷り上がるらしいので
今週中には書店さんで取り扱い開始になると思います。
あとすいません、色々やってるうちにリブレットさんに回収を
かけ忘れてしまい、あと数部ですのでそのまま預けて、戻ってきても
イベントでの販売はしません。アナウンスしておいてすいません;
伊月の印象的なセリフを抜き出してみようと思って伊月のセリフを
見直してるんだけど、本当にあの子日向のことしか言ってない。
大丈夫なのかあの子は。日向病すぎるね。
結論。伊月のよく言うセリフ
「どうした?日向」
今週中には書店さんで取り扱い開始になると思います。
あとすいません、色々やってるうちにリブレットさんに回収を
かけ忘れてしまい、あと数部ですのでそのまま預けて、戻ってきても
イベントでの販売はしません。アナウンスしておいてすいません;
伊月の印象的なセリフを抜き出してみようと思って伊月のセリフを
見直してるんだけど、本当にあの子日向のことしか言ってない。
大丈夫なのかあの子は。日向病すぎるね。
結論。伊月のよく言うセリフ
「どうした?日向」
木吉と花宮は偶然買い物中とかに会ったらいいのに。
そんで、花宮がバスケ雑誌とか見てて、木吉がそれをひょこっと
後ろから「何見てるんだ?」みたいな。びっくりしつつ
「ら、来年お前を潰す作戦をだな…!」ってアワアワして
ちょっと寂しい顔で「そうだな」って言って怪我のことは言わない。
花宮は「…ラフプレイに時間割かなきゃ俺はお前に余裕で勝てるからな。」
みたいなこと言って、木吉が「そうか、そりゃ手ごわそうだ。」ってニコニコ。
花宮「お前が言い訳できないように、正攻法で叩きのめしてやるよ。」←精一杯のデレ
木吉「あぁ、楽しみにしてる」
そんな感じで別れて、練習してる日に木吉の足が来年はできないことを知る。
もう木吉と戦うことができないのを知って「ざまぁみろ」と霧崎メンツの前では
毒を吐きつつ、一人で泣く花宮。
それを罪として、木吉と同じ「無冠」の名前でキセキを倒すため
今後はバスケをしてほしいなと思う、妄想でした。
木吉の中で、キセキとあたってコテンパンにされてもバスケを続けてた
ことや、最後のシュートの凄さを見て花宮も根っこは一緒でバスケが
好きなんだろうって思いに至っての、またやろうなになってるといいなとか。
花宮はいつねじまがってしまったのかなぁと考えると
色々切なくなるなぁ…。
あぁ、やっぱ木吉攻は木花が一番で受は紫木が一番だなぁ。
木吉ほんと自重。今後もたぶん木吉はフラグどんどん立てていく
と思うので、もういいよ諦めた…
木吉はカプ固定せずに展開ごとに萌えることにした。
そんで、花宮がバスケ雑誌とか見てて、木吉がそれをひょこっと
後ろから「何見てるんだ?」みたいな。びっくりしつつ
「ら、来年お前を潰す作戦をだな…!」ってアワアワして
ちょっと寂しい顔で「そうだな」って言って怪我のことは言わない。
花宮は「…ラフプレイに時間割かなきゃ俺はお前に余裕で勝てるからな。」
みたいなこと言って、木吉が「そうか、そりゃ手ごわそうだ。」ってニコニコ。
花宮「お前が言い訳できないように、正攻法で叩きのめしてやるよ。」←精一杯のデレ
木吉「あぁ、楽しみにしてる」
そんな感じで別れて、練習してる日に木吉の足が来年はできないことを知る。
もう木吉と戦うことができないのを知って「ざまぁみろ」と霧崎メンツの前では
毒を吐きつつ、一人で泣く花宮。
それを罪として、木吉と同じ「無冠」の名前でキセキを倒すため
今後はバスケをしてほしいなと思う、妄想でした。
木吉の中で、キセキとあたってコテンパンにされてもバスケを続けてた
ことや、最後のシュートの凄さを見て花宮も根っこは一緒でバスケが
好きなんだろうって思いに至っての、またやろうなになってるといいなとか。
花宮はいつねじまがってしまったのかなぁと考えると
色々切なくなるなぁ…。
あぁ、やっぱ木吉攻は木花が一番で受は紫木が一番だなぁ。
木吉ほんと自重。今後もたぶん木吉はフラグどんどん立てていく
と思うので、もういいよ諦めた…
木吉はカプ固定せずに展開ごとに萌えることにした。
伊月と黒子っちはマジ仲良しすぎるだろう
先輩と後輩というとこがまたいい…っ!てか11巻の黒子がカバーしたときの
伊月の今までで一番嬉しそうな顔とか、黒子っちに何かあるたび先輩が
心配したり、伊月はほんっとに黒子っちがかわいくてかわいくてしょうがないんだろうな。
先輩は黒子みつけると嬉しそうに話しかけにいきそう。
でもランニングんときとかコガとも仲良しだと思うのでやっぱ3人が理想だけど(´∀`*)
あとコガと木吉が仲良しなとこももっと見たいv
誠凛っこはかわいいなぁ…v
先輩と後輩というとこがまたいい…っ!てか11巻の黒子がカバーしたときの
伊月の今までで一番嬉しそうな顔とか、黒子っちに何かあるたび先輩が
心配したり、伊月はほんっとに黒子っちがかわいくてかわいくてしょうがないんだろうな。
先輩は黒子みつけると嬉しそうに話しかけにいきそう。
でもランニングんときとかコガとも仲良しだと思うのでやっぱ3人が理想だけど(´∀`*)
あとコガと木吉が仲良しなとこももっと見たいv
誠凛っこはかわいいなぁ…v