みんなの嬉しそうな表情がぁぁぁ!
そうだよね!2年たちにとっては念願の全国出場だもんね><!
水戸部かわいい…ドキン
・黒子っちのガッツポーズ!!!
・ふぉぉぉ!!!!黒子っちと伊月先輩が肩をくんでる!!!!
・なにこれかわいい!!!てかもうほんとここ仲良しでキュンキュンする!
・伊月先輩は黒子っちがほんとうにほんとうにかわいくてしょうがないんだろう
・ノリノリな水戸部
・ハイタッチしてもらえてよかったね木吉!1年スルーとかかわいそうだろ!
・ハイタッチについてはコミックスでまたセリフ修正入るのかな?
・てかキャプテン認めたのに結局態度まえとかわらん(笑)ありがとう言えなさそう…
・意地を貼る相手スタンスはかわれないのかキャプテン
・リコの表情があるから、ここの関係がリコの彼氏を認めた幼馴染みたいに見える(笑)
・リコがかわいい…最近のリコがかわいすぎる…!
・霧崎…
・花宮…そこで素直に謝っていれば…救いがあったのに…
・でもそれでこそ花宮クオリティ
・木吉はほんと残酷だよ…っ!
・あんなの…花宮一生木吉を忘れられないじゃない…!
・というか更に好きになってしまうだろうよ。古橋の表情が…
・花宮がプルプルして叫んでるのがかわいい
・一生後悔させてやる=一生お前を愛してる
・なんというストーカーフラグ
・霧崎メンツは花宮好きなんだなと思う。花宮を見る表情見てると。
・この学校は学校の中での仲良しさは凄くいいと思う。悪キャラだけど。
・ふつくしい高尾
・「怒りますよ」の黒子っちがかわいすぎて…!ちょなにあれかわいい…!
・かがみんはかわいいけどかっこいいなやっぱ。
・やばいキセキの見開きみた瞬間鳥肌たった…!
・てか過去編のときもそうだけど、キセキが全員揃うと凄いゾワッてするんだよね
・キセキの世代のインパクトとオーラはやっぱりハンパない…!
・むっくんかっこいい!!!ハァハァハァハァ!
・ツッコミに忙しいキャプテン
・リコ・コガ・伊月のコマ3人ともかわいい
・最後のコマかっこええ…!
・そして嫁が定位置(日向の隣)。
・次のページめくったらピンナップの絵で更にドキンとしたよ
今週はかわいい黒子っちがたくさんだったし、火神もいっぱい見れたし
木吉の天然タラシハンパなかったし、キセキ見れたしいい回だったなぁ!
もう花宮はただのツンデレでしかない。
あぁぁしかし、霧崎終わって花宮とジャンプで会えなくなるのは
あまりに花宮のキャラとしての印象が強すぎて、凄い嫌だな…(;△;)
花宮観戦とかこればいいのに…。木吉に毒づきながら解説。
まぁないだろうな…花宮…!そう思うと今週の花宮を存分に堪能しないと!
あの後花宮は霧崎メンツに宥められて、世話をやかれると思う。
てか汗が涙に見えてしまうわ。
あーしかし…木吉は何気に花宮に一番重いものを残したなぁ。
憎まれれば花宮も楽だったのに、それさえも許さないのが木吉の笑顔が
一生花宮を苦しめ続けるんだろうなぁと。
あの展開見て、なんで許しちゃうの!?って思うかもしんないけど
あれが一番花宮にとっては重い罰を背負うことになると思った。
憎しみに憎しみで返すことより、それをいいことで返す。
正直木吉の方法が一番相手にダメージあたえる方法なんだよね。
来週は日常回かな。
木吉のクラスが知りたい。2-A希望。
てか、小説、変な叫び声あるなと思ったらあれ…
木吉が「ばぁちゃん」って叫んでるんだな(笑)かわいすぎて悶えた。
そうだよね!2年たちにとっては念願の全国出場だもんね><!
水戸部かわいい…ドキン
・黒子っちのガッツポーズ!!!
・ふぉぉぉ!!!!黒子っちと伊月先輩が肩をくんでる!!!!
・なにこれかわいい!!!てかもうほんとここ仲良しでキュンキュンする!
・伊月先輩は黒子っちがほんとうにほんとうにかわいくてしょうがないんだろう
・ノリノリな水戸部
・ハイタッチしてもらえてよかったね木吉!1年スルーとかかわいそうだろ!
・ハイタッチについてはコミックスでまたセリフ修正入るのかな?
・てかキャプテン認めたのに結局態度まえとかわらん(笑)ありがとう言えなさそう…
・意地を貼る相手スタンスはかわれないのかキャプテン
・リコの表情があるから、ここの関係がリコの彼氏を認めた幼馴染みたいに見える(笑)
・リコがかわいい…最近のリコがかわいすぎる…!
・霧崎…
・花宮…そこで素直に謝っていれば…救いがあったのに…
・でもそれでこそ花宮クオリティ
・木吉はほんと残酷だよ…っ!
・あんなの…花宮一生木吉を忘れられないじゃない…!
・というか更に好きになってしまうだろうよ。古橋の表情が…
・花宮がプルプルして叫んでるのがかわいい
・一生後悔させてやる=一生お前を愛してる
・なんというストーカーフラグ
・霧崎メンツは花宮好きなんだなと思う。花宮を見る表情見てると。
・この学校は学校の中での仲良しさは凄くいいと思う。悪キャラだけど。
・ふつくしい高尾
・「怒りますよ」の黒子っちがかわいすぎて…!ちょなにあれかわいい…!
・かがみんはかわいいけどかっこいいなやっぱ。
・やばいキセキの見開きみた瞬間鳥肌たった…!
・てか過去編のときもそうだけど、キセキが全員揃うと凄いゾワッてするんだよね
・キセキの世代のインパクトとオーラはやっぱりハンパない…!
・むっくんかっこいい!!!ハァハァハァハァ!
・ツッコミに忙しいキャプテン
・リコ・コガ・伊月のコマ3人ともかわいい
・最後のコマかっこええ…!
・そして嫁が定位置(日向の隣)。
・次のページめくったらピンナップの絵で更にドキンとしたよ
今週はかわいい黒子っちがたくさんだったし、火神もいっぱい見れたし
木吉の天然タラシハンパなかったし、キセキ見れたしいい回だったなぁ!
もう花宮はただのツンデレでしかない。
あぁぁしかし、霧崎終わって花宮とジャンプで会えなくなるのは
あまりに花宮のキャラとしての印象が強すぎて、凄い嫌だな…(;△;)
花宮観戦とかこればいいのに…。木吉に毒づきながら解説。
まぁないだろうな…花宮…!そう思うと今週の花宮を存分に堪能しないと!
あの後花宮は霧崎メンツに宥められて、世話をやかれると思う。
てか汗が涙に見えてしまうわ。
あーしかし…木吉は何気に花宮に一番重いものを残したなぁ。
憎まれれば花宮も楽だったのに、それさえも許さないのが木吉の笑顔が
一生花宮を苦しめ続けるんだろうなぁと。
あの展開見て、なんで許しちゃうの!?って思うかもしんないけど
あれが一番花宮にとっては重い罰を背負うことになると思った。
憎しみに憎しみで返すことより、それをいいことで返す。
正直木吉の方法が一番相手にダメージあたえる方法なんだよね。
来週は日常回かな。
木吉のクラスが知りたい。2-A希望。
てか、小説、変な叫び声あるなと思ったらあれ…
木吉が「ばぁちゃん」って叫んでるんだな(笑)かわいすぎて悶えた。
PR
身長は低くても、総悟が攻めです(`・ω・´)キリッ!
まぁ私本命カプはいっつもリバ余裕なんですが。
総悟はかわいいけど、サディスティック星の王子と呼ばれちゃうほどドSなので。
ここも小さい頃から一緒で、一緒に辛い過去乗り越えつつ
常に一緒にいるペアなんですよね。この二人の関係はほんといい。
言葉を発しなくてもわかりあえる、傍にいることが当たり前な存在のカプが好き。
お友達の表紙絵でした。でっかい画像はピクシブで。
本は「LOVESICKNESS」さんの新刊ですので、HARUコミでどうぞ。
螢さん原稿ガンバレ!ファイト!
そういや、ジャンプ切り抜きみつけて読みなおしたけど
やっぱ鉄平呼びは木吉に修正されてた。
最初伊月も鉄平って言ってたけど木吉になってたしね。
じゃあ鉄平呼びはリコだけで、あとはみんな名字呼びかな。
黒バスは結構呼び方とか、フリガナとかかわるからどれが正解か迷うね(笑)
ふりはたふりはた。わかってよかったね降旗の読みがな。
あの子何気に美人なんだよね。
Σ!あ、水戸部のポジションがCからPFに修正されてたのか!
修正みつけるのも楽しいですね。
<小説感想>
まぁとりあえず!!!!
あのカラーピンナップの伊月が美人すぎて
鎖骨がセクシーすぎる!!!
という所から始まります。日向と伊月のあの雰囲気たまらない!!
日月はなんだろうね、隣に並ぶと超夫婦。
日向のスーツと表情が凄くチンピラです。
あとピンナップのモモリコがたまらんかった!リコかわいいい!!!!!!!
小説の内容として、木吉がものっそい天然でかわいくてびっくりした
なに…どうしよう…木吉がかわいすぎる!
でも、確かにあれだけボケ倒されたら…ちょっとめんどくさくもなるな(笑)
伊月がめんどくさいな!アンタ!ってツッコみ入れちゃったのもわかる。
とりあえずあと、伊月は常に日向の言葉に相槌をうったり、日向の真似したり。
小説でも揺るぎない日向大好きっぷりでした^q^
伊月のダジャレへのツッコミたぶん日向だと思うんだけど優しかった。
あと肝試しの話。
水戸部と伊月がお互いの好きな人の心配や話しかしてないというノロケペア(笑)
てか、伊月が中学での日向のことを語ってたのがよかった。同中おいしいね!
怪談を日向に聞かせてトラウマにまでしてしまった伊月(笑)
そしてはぐれた後に伊月と会えるとほっとする日向(*´∀`*)
再会を喜びつつ口に出さない日向萌え!
木吉はここでも天然ボケ全開で、というかこの小説木吉のかわいこちゃん度高っ!
あいかさんに聞いてたけど、本当に天然通りこして危ない子の域だった(笑)
私としては木吉のかわいさに笑ったりなごんだりしたので結構理想の木吉だった。
あとコガが天使すぎる。コガかわいいよコガ!
そして2号のアテレコをしちゃう伊月かわいい。あれ全部伊月が言ってたってことだよね(笑)
木吉と伊月だとツッコミ不在になるので日向が終始ツッコミが大変そうだった。
あとはとりあえず、あとで感想足してきますが…
(おっぱーいは……ひどかったな(笑)
<11巻感想>
表紙の伊月のかわいさと日向との密着率プライスレス!
てかカラーのしかもふじまき先生の絵での日向と伊月を2回も同時に見れる
なんて幸せなんだろう…!!日月はいつもペアで描かれるので嬉しいなぁ!
NG>まさか伊月…そんなになの…?15冊でも凄いと思っていたのに…
11巻読みなおしてて思ったんだけども。
ハイタッチ、普通に日向も交じって木吉に「え?ハイタッチじゃん?」
みたいなことまで言っていたね…そういえば。
あと、単行本で気になったんだけど、木吉の足がガクガクなって
控室で木吉と日向が喋るとこって、あんとき鉄平って言ってなかったっけ?修正?
過去編、なんか本誌で読んでると1話1話が凄く長く感じたけど
一気に読むと丁度いいね。伊月がいっぱい…!!!ハァハァ!
というか通して読むと凄い日月要素こんな盛りだくさんだったんだな。
1年生伊月やっぱりかわいい…。そして扉絵の伊月1年で何があったって
やっぱ思っちゃうほどお色気ましてるな(笑)
そしてやっぱりどうみても日向が男前。なにあれ最後単行本だと綺麗な
印刷で見れるけど…男前すぎる日向。ヘタレなくせにきめるとこ決めるという
ヘタレ攻めの王道じゃないか…!惚れる!
ちょいちょいでてくる紫木シーンにも切なくなりつつ。
木吉は天使。
若い花宮は美しかった。本誌では霧崎戦が終わったけど
単行本では次が霧崎戦だもんね…!
それにしてもここから霧崎となると本当に長い間木吉のバスケになるんだな。
霧崎戦は火神の影がものっそい薄かった印象があるので。
背表紙…Sさんに伊月そろそろじゃね?って言ってたんだけど
いや、氷室じゃないの?って言われて、あ、そうか…と思っていたんで
予想通りでした。次は花宮かな?
小説も単行本も読んで確信したこと。
やっぱ木吉は受だと思った。
まぁとりあえず!!!!
あのカラーピンナップの伊月が美人すぎて
鎖骨がセクシーすぎる!!!
という所から始まります。日向と伊月のあの雰囲気たまらない!!
日月はなんだろうね、隣に並ぶと超夫婦。
日向のスーツと表情が凄くチンピラです。
あとピンナップのモモリコがたまらんかった!リコかわいいい!!!!!!!
小説の内容として、木吉がものっそい天然でかわいくてびっくりした
なに…どうしよう…木吉がかわいすぎる!
でも、確かにあれだけボケ倒されたら…ちょっとめんどくさくもなるな(笑)
伊月がめんどくさいな!アンタ!ってツッコみ入れちゃったのもわかる。
とりあえずあと、伊月は常に日向の言葉に相槌をうったり、日向の真似したり。
小説でも揺るぎない日向大好きっぷりでした^q^
伊月のダジャレへのツッコミたぶん日向だと思うんだけど優しかった。
あと肝試しの話。
水戸部と伊月がお互いの好きな人の心配や話しかしてないというノロケペア(笑)
てか、伊月が中学での日向のことを語ってたのがよかった。同中おいしいね!
怪談を日向に聞かせてトラウマにまでしてしまった伊月(笑)
そしてはぐれた後に伊月と会えるとほっとする日向(*´∀`*)
再会を喜びつつ口に出さない日向萌え!
木吉はここでも天然ボケ全開で、というかこの小説木吉のかわいこちゃん度高っ!
あいかさんに聞いてたけど、本当に天然通りこして危ない子の域だった(笑)
私としては木吉のかわいさに笑ったりなごんだりしたので結構理想の木吉だった。
あとコガが天使すぎる。コガかわいいよコガ!
そして2号のアテレコをしちゃう伊月かわいい。あれ全部伊月が言ってたってことだよね(笑)
木吉と伊月だとツッコミ不在になるので日向が終始ツッコミが大変そうだった。
あとはとりあえず、あとで感想足してきますが…
(おっぱーいは……ひどかったな(笑)
<11巻感想>
表紙の伊月のかわいさと日向との密着率プライスレス!
てかカラーのしかもふじまき先生の絵での日向と伊月を2回も同時に見れる
なんて幸せなんだろう…!!日月はいつもペアで描かれるので嬉しいなぁ!
NG>まさか伊月…そんなになの…?15冊でも凄いと思っていたのに…
11巻読みなおしてて思ったんだけども。
ハイタッチ、普通に日向も交じって木吉に「え?ハイタッチじゃん?」
みたいなことまで言っていたね…そういえば。
あと、単行本で気になったんだけど、木吉の足がガクガクなって
控室で木吉と日向が喋るとこって、あんとき鉄平って言ってなかったっけ?修正?
過去編、なんか本誌で読んでると1話1話が凄く長く感じたけど
一気に読むと丁度いいね。伊月がいっぱい…!!!ハァハァ!
というか通して読むと凄い日月要素こんな盛りだくさんだったんだな。
1年生伊月やっぱりかわいい…。そして扉絵の伊月1年で何があったって
やっぱ思っちゃうほどお色気ましてるな(笑)
そしてやっぱりどうみても日向が男前。なにあれ最後単行本だと綺麗な
印刷で見れるけど…男前すぎる日向。ヘタレなくせにきめるとこ決めるという
ヘタレ攻めの王道じゃないか…!惚れる!
ちょいちょいでてくる紫木シーンにも切なくなりつつ。
木吉は天使。
若い花宮は美しかった。本誌では霧崎戦が終わったけど
単行本では次が霧崎戦だもんね…!
それにしてもここから霧崎となると本当に長い間木吉のバスケになるんだな。
霧崎戦は火神の影がものっそい薄かった印象があるので。
背表紙…Sさんに伊月そろそろじゃね?って言ってたんだけど
いや、氷室じゃないの?って言われて、あ、そうか…と思っていたんで
予想通りでした。次は花宮かな?
小説も単行本も読んで確信したこと。
やっぱ木吉は受だと思った。