バクマンの今の展開がものっそい熱くていいな…!
やっぱこうイラっとする敵を倒す!ってなると燃えるな。
霧崎戦みたいな。
バクマンは平丸さんとユリタンがかわいい
平丸さんかわいい
誠凛の中で無冠でもキセキクラスでもなく、中学は一勝もできない
そんな無名選手な日向と伊月は、お互いを支え合う戦い方をするよね。
あれ見てると、中学んときに、チームメイトは部活終わって自主練習
なんて、弱いのにやってもなぁ…となってる中、頑張ってる日向と同じ
気持ちでバスケやってたのは伊月だけで、中学時代もああやって
二人で頼り合って戦ってきてたんだろうな。
やっぱこうイラっとする敵を倒す!ってなると燃えるな。
霧崎戦みたいな。
バクマンは平丸さんとユリタンがかわいい
平丸さんかわいい
誠凛の中で無冠でもキセキクラスでもなく、中学は一勝もできない
そんな無名選手な日向と伊月は、お互いを支え合う戦い方をするよね。
あれ見てると、中学んときに、チームメイトは部活終わって自主練習
なんて、弱いのにやってもなぁ…となってる中、頑張ってる日向と同じ
気持ちでバスケやってたのは伊月だけで、中学時代もああやって
二人で頼り合って戦ってきてたんだろうな。
PR
待ち切れず深夜コンビニに行って、封が切ってないやつを
あけてもらいました。いい大人が…スイマセンおさないです。
とりまざっと本文感想から!
・やっぱこうみると高1のみんな若いな
・伊月は前髪が短いとそそる
・顔みるとムカつくなし!かわいい顔してるじゃないか木吉は!
・本気でわからない天然木吉カワイイ
・にゃるほど。目的を間違えてしまっていたということね
・おう…っ!この木吉の表情かわいすぎる!
・リコと鉄平の会話が萌える
・どうした最近ここ凄いな。というか木吉が全体的にフラグ立てまくり
・木黒、木火、木リコ、木月、木花木、日木、紫木とまぁフラグ多すぎるし、全部萌えるし
もう萌えたその時の展開によりけり変動としかいいようがない恐るべし木吉フラグ
・といいつつ、紫木対決きたら私はたぶん紫木にお熱になると思うけども。
・紫木が飛びぬけて好きなだけで、他カプも全部好きですb
・名前呼び理由は過去編でもでなかったなぁ…。妄想で補えということか
・ん?ハイタッチしてたことない?1Pくらい使ってたよ日向
・そうだよ、木吉にはちゃんと言葉で言わないと天然さんだからわからないぞ!
・桜井が日向を語り、今吉が伊月を語る!
・日向かっこいい!こうゆう日向じゃなくちゃ!
・伊月(笑)ちょ…っ!日向の文字に後光が差してるんだけど!
・この効果おかしくないか…!?ちょっとまぁそんなことないと思うけど深読み
してみるので、アホかと思いながら聞いてください。
・まぁ、ここで個人的にこの効果で感じたことが、太陽の光みたいだから
日向(太陽)が光を取り戻したことで伊月(月)も光だしたってことじゃないの?
・だってわざわざトーンでこの効果する必要なくない?とか言ってみた^q^
・伊月は日向のシュート見てすっごい嬉しそうだなぁ…ほんと日向好きだな伊月
・ひょわぁぁぁ!伊月カッコイイ!!なにこのイケメン!
・やられるばかりじゃないぞ!無冠相手に伊月カッコイイ!
・これは惚れる…。伊月はなんだもう…カッコイくてカワイくて色気とか卑怯
・というか伊月のテンションは日向と連動すぎる。
・黒子っちマジカッコイイ
・死角から出てきて、さらりとフェイクを読んでパスを受け取る伊月!
・日向の考えてることは手に取るようにわかるんですね。わかります。
・考え方やパターンを知りつくしした上で、言葉なくして連携できる日月…!
・試合中いつも連携とってるし、お互いの信頼と理解が深いんだろうな。
・伊月が!?ってなるわなそれは。絶対の信頼置いてるだろうから
・バスケだけの信頼関係じゃなくて、人間として信頼をしてると思う
・伊月カッコイイ…(´Д`*)
・オイ…!コラ1年みえな…!?大事なとこなのに!(笑)
・日向と伊月のハイタッチ久々!前のは拳コツンしてたけど(´∀`*)カワイイ
・降旗その腕もうちょいどけれくれよ!(笑)
・もう日月かわいい…っ!
・このシーン語るの長い?私が日月脳だからしょうがない(`・ω・´)キリッ
・というか私の感想読みにくるのなんかたぶん日月ファンくらいだろう…偏ってるからね
・とはいえ、ずっと瀬戸と花宮サンドは伊月に続いてるのね
・日向くんにしては大きなこと…
・そうだよね…だって不良のいない学校のてっぺんとろうとしてたもんね…
・伊月にもヘボって言われてたしな(笑)
・かがみん久々!(それにしても霧崎戦の火神の存在感がミスデレクション…)
・日向と伊月はまたか…!そりゃパスコース読まれるわ!もっとやれ!
・健太郎と花宮の頭脳に勝つのは、伊月と日向の愛の連携ってことですね。
・黒子っちかっこええええええええ!!!!!
・ん…?ねぇ…なんで勝利で終わらなかったこれ…おかしくないか?
・ざわざわ…
・相手が霧崎だけに…なんか不気味なんだけど今週のこの終わり方。
・勝利目前で終わるって怖いな。
・なんか木吉の顔が切ない。何を思ってるんだろう。
・試合勝利したら、木吉の笑顔が見れますように!
・霧崎の戦いに入ってから木吉の表情が怒ったり苦しんだりの
曇りっぱなしでなんか辛い。
ううむ。でもな、やっぱさ、せっかく誠凛のエースが帰ってきたのに
1年しかできない怪我持ちっていう設定は辛いなぁと思う。
紫原と木吉の対決は絶対あるから、その試合も激しくなりそうで
やっぱ足が心配になっちゃうからね…;
木吉の足の怪我なんかなかったらいいのにとはやっぱおもっちゃう。
以下は個人的な妄想なのでスルー推奨。
日向は基本的に素直じゃなく頑固なタイプだから。そうゆうのも伊月は全部わかって
うまく扱うんだと思う。日「俺はしないからな!」月「はいはい、じゃあ俺がやるよ」みたいな。
Sさんが言ってたのが、まさにと思ったんだけど、日向が九州男児タイプで伊月は
その後ろを3歩下がってついていくみたいなイメージしかないと(笑)
確かにあのカプは純和風夫婦だと私は思うのだよ。古風な感じの。
まぁだから、日向と伊月は別に大きなできごとはあったら
嬉しいとは思うけどあんまり想像つかないな~とも思う。
あったとして、中学以前にその時期はもう過ぎてる感じ。今のできあがった二人見てると。
いっつも一緒につるんでて、日向が怒ることもなく(伊月がしないから※ダジャレ以外)
いつでも日向がリラックスできる、帰る場所であればいいんじゃないかなぁと思うので。
てかむしろそれこそ理想の日月かな。私は。
日向が怒るとしたら、伊月がひとりで何か溜めこんでしまうことくらいかな。
金髪日向の時も、伊月の前では本音とか弱いとこ素直に言ってたし
(本格的なとこ行ったら死んじゃうだろ!とか)でも伊月はそうゆうの言わない。
というか自己主張をしなさそう。でも表情に出さなくても日向にはバレちゃう感じ。
日向と木吉はライバルのち親友タイプかな?試合を通して通じていくみたいな
俺はお前は嫌いだ、気にいらねぇ、とか思いながらも信頼してる感じ。
木吉も伊月も日向と繋がってる部分が違うから、どっちも必要なんじゃないかな?
私の脳内では日向と伊月と木吉はほのぼのな仲良しですが。
私の好きなカプは、共通の過去を持ったカプが多いんで
日月(同中)・水金(同中)・黄緑(同中)・紫木(中学からのライバル)
私はあんま物語のメインにはならなくても、日月、水金が同中だっただけで
結構満足してたりします。
未来は好きに妄想できても過去設定は変えられないし、未来にも影響していくから。
沖田×土方やってたときもそうなんですが、過去設定が凄い好きなんですよ。
沖田と土方も小さい頃から一緒で大人になってもずっと一緒に居て
自然に二人でいる感じの。ああゆうくされ縁な関係がたまらん!
今週は読んでみたら予想外に日月でびっくりした!
あと今週は誠凛が本来の誠凛の姿取り戻しててよかった。
誠凛はやっぱこう、みんな仲良しで、全員が信頼をし合い協力し合うプレイなとこが好きだ!
早く11巻と小説も読みたいなぁ…!
まぁその発売日の前に…締切が2つあるんですがね。
ジャンプに元気もらったので今週はこれで乗り切る!
あけてもらいました。いい大人が…スイマセンおさないです。
とりまざっと本文感想から!
・やっぱこうみると高1のみんな若いな
・伊月は前髪が短いとそそる
・顔みるとムカつくなし!かわいい顔してるじゃないか木吉は!
・本気でわからない天然木吉カワイイ
・にゃるほど。目的を間違えてしまっていたということね
・おう…っ!この木吉の表情かわいすぎる!
・リコと鉄平の会話が萌える
・どうした最近ここ凄いな。というか木吉が全体的にフラグ立てまくり
・木黒、木火、木リコ、木月、木花木、日木、紫木とまぁフラグ多すぎるし、全部萌えるし
もう萌えたその時の展開によりけり変動としかいいようがない恐るべし木吉フラグ
・といいつつ、紫木対決きたら私はたぶん紫木にお熱になると思うけども。
・紫木が飛びぬけて好きなだけで、他カプも全部好きですb
・名前呼び理由は過去編でもでなかったなぁ…。妄想で補えということか
・ん?ハイタッチしてたことない?1Pくらい使ってたよ日向
・そうだよ、木吉にはちゃんと言葉で言わないと天然さんだからわからないぞ!
・桜井が日向を語り、今吉が伊月を語る!
・日向かっこいい!こうゆう日向じゃなくちゃ!
・伊月(笑)ちょ…っ!日向の文字に後光が差してるんだけど!
・この効果おかしくないか…!?ちょっとまぁそんなことないと思うけど深読み
してみるので、アホかと思いながら聞いてください。
・まぁ、ここで個人的にこの効果で感じたことが、太陽の光みたいだから
日向(太陽)が光を取り戻したことで伊月(月)も光だしたってことじゃないの?
・だってわざわざトーンでこの効果する必要なくない?とか言ってみた^q^
・伊月は日向のシュート見てすっごい嬉しそうだなぁ…ほんと日向好きだな伊月
・ひょわぁぁぁ!伊月カッコイイ!!なにこのイケメン!
・やられるばかりじゃないぞ!無冠相手に伊月カッコイイ!
・これは惚れる…。伊月はなんだもう…カッコイくてカワイくて色気とか卑怯
・というか伊月のテンションは日向と連動すぎる。
・黒子っちマジカッコイイ
・死角から出てきて、さらりとフェイクを読んでパスを受け取る伊月!
・日向の考えてることは手に取るようにわかるんですね。わかります。
・考え方やパターンを知りつくしした上で、言葉なくして連携できる日月…!
・試合中いつも連携とってるし、お互いの信頼と理解が深いんだろうな。
・伊月が!?ってなるわなそれは。絶対の信頼置いてるだろうから
・バスケだけの信頼関係じゃなくて、人間として信頼をしてると思う
・伊月カッコイイ…(´Д`*)
・オイ…!コラ1年みえな…!?大事なとこなのに!(笑)
・日向と伊月のハイタッチ久々!前のは拳コツンしてたけど(´∀`*)カワイイ
・降旗その腕もうちょいどけれくれよ!(笑)
・もう日月かわいい…っ!
・このシーン語るの長い?私が日月脳だからしょうがない(`・ω・´)キリッ
・というか私の感想読みにくるのなんかたぶん日月ファンくらいだろう…偏ってるからね
・とはいえ、ずっと瀬戸と花宮サンドは伊月に続いてるのね
・日向くんにしては大きなこと…
・そうだよね…だって不良のいない学校のてっぺんとろうとしてたもんね…
・伊月にもヘボって言われてたしな(笑)
・かがみん久々!(それにしても霧崎戦の火神の存在感がミスデレクション…)
・日向と伊月はまたか…!そりゃパスコース読まれるわ!もっとやれ!
・健太郎と花宮の頭脳に勝つのは、伊月と日向の愛の連携ってことですね。
・黒子っちかっこええええええええ!!!!!
・ん…?ねぇ…なんで勝利で終わらなかったこれ…おかしくないか?
・ざわざわ…
・相手が霧崎だけに…なんか不気味なんだけど今週のこの終わり方。
・勝利目前で終わるって怖いな。
・なんか木吉の顔が切ない。何を思ってるんだろう。
・試合勝利したら、木吉の笑顔が見れますように!
・霧崎の戦いに入ってから木吉の表情が怒ったり苦しんだりの
曇りっぱなしでなんか辛い。
ううむ。でもな、やっぱさ、せっかく誠凛のエースが帰ってきたのに
1年しかできない怪我持ちっていう設定は辛いなぁと思う。
紫原と木吉の対決は絶対あるから、その試合も激しくなりそうで
やっぱ足が心配になっちゃうからね…;
木吉の足の怪我なんかなかったらいいのにとはやっぱおもっちゃう。
以下は個人的な妄想なのでスルー推奨。
日向は基本的に素直じゃなく頑固なタイプだから。そうゆうのも伊月は全部わかって
うまく扱うんだと思う。日「俺はしないからな!」月「はいはい、じゃあ俺がやるよ」みたいな。
Sさんが言ってたのが、まさにと思ったんだけど、日向が九州男児タイプで伊月は
その後ろを3歩下がってついていくみたいなイメージしかないと(笑)
確かにあのカプは純和風夫婦だと私は思うのだよ。古風な感じの。
まぁだから、日向と伊月は別に大きなできごとはあったら
嬉しいとは思うけどあんまり想像つかないな~とも思う。
あったとして、中学以前にその時期はもう過ぎてる感じ。今のできあがった二人見てると。
いっつも一緒につるんでて、日向が怒ることもなく(伊月がしないから※ダジャレ以外)
いつでも日向がリラックスできる、帰る場所であればいいんじゃないかなぁと思うので。
てかむしろそれこそ理想の日月かな。私は。
日向が怒るとしたら、伊月がひとりで何か溜めこんでしまうことくらいかな。
金髪日向の時も、伊月の前では本音とか弱いとこ素直に言ってたし
(本格的なとこ行ったら死んじゃうだろ!とか)でも伊月はそうゆうの言わない。
というか自己主張をしなさそう。でも表情に出さなくても日向にはバレちゃう感じ。
日向と木吉はライバルのち親友タイプかな?試合を通して通じていくみたいな
俺はお前は嫌いだ、気にいらねぇ、とか思いながらも信頼してる感じ。
木吉も伊月も日向と繋がってる部分が違うから、どっちも必要なんじゃないかな?
私の脳内では日向と伊月と木吉はほのぼのな仲良しですが。
私の好きなカプは、共通の過去を持ったカプが多いんで
日月(同中)・水金(同中)・黄緑(同中)・紫木(中学からのライバル)
私はあんま物語のメインにはならなくても、日月、水金が同中だっただけで
結構満足してたりします。
未来は好きに妄想できても過去設定は変えられないし、未来にも影響していくから。
沖田×土方やってたときもそうなんですが、過去設定が凄い好きなんですよ。
沖田と土方も小さい頃から一緒で大人になってもずっと一緒に居て
自然に二人でいる感じの。ああゆうくされ縁な関係がたまらん!
今週は読んでみたら予想外に日月でびっくりした!
あと今週は誠凛が本来の誠凛の姿取り戻しててよかった。
誠凛はやっぱこう、みんな仲良しで、全員が信頼をし合い協力し合うプレイなとこが好きだ!
早く11巻と小説も読みたいなぁ…!
まぁその発売日の前に…締切が2つあるんですがね。
ジャンプに元気もらったので今週はこれで乗り切る!
北辰堂出版さんのもうすぐ発売のアンソロジーを
一足お先に献本で頂きました。
私のは「恋色花火」の再録でっす。
個人的に嬉しい描き下ろしがあって興奮!2年カワイイよ2年!
紫氷もいっぱいあった!やっぱ紫氷が人気あるんだなぁ。
私は紫原スキーなので紫原がかわいければカプ問わず好きですが(´∀`*)
今回もご厚意で伊月プチ「イーグル愛」の告知ページを1P頂きました!
北辰堂出版さんありがとうございます><!
イーグル愛の方も既にサークル参加申し込みも届きだしてて楽しみですv
結構イベント告知活動には力入れてるので、一般参加の方にもアピールできてるんじゃ
ないかなと思ってます。イベントはサークルさんだけを集めて終わりではないので
一般の伊月が好きな方にも楽しんでもらってこそだと思うので!
頑張るぞー!おー!スパコミの締めきりが近いのでご注意を!
読むの好きなのと、自分で描くので好きなのはまた違うんですが
うちの火神と黒子は、黒子が火神くんハァハァで、火神はノンケなので
火黒より黒火寄りなのかなという感じです。受け攻めはあんま気にしないかな。
でも火神は受属性だと思っている。まぁ攻めでも襲われ攻めですが。
あと同じく、木吉もノンケだと思っているんで、基本的にうちの木吉は男が
好きってわけじゃなく友情な感じ、みんな大好きで、世話好きで無自覚天然。
紫原はかわいいなってニコニコしてかわいがってたら、襲われてて
でも懐かれて愛着湧いてみたいな。でも基本的にノーマルな人希望。
木吉と火神は両方とも同じ傾向かな。受け攻めは。
受けだったら襲われ受け、攻めでも襲われ攻め。
うちの木吉と火神は男を恋愛対象として見て無い感じです。
でも襲われるタイプ(笑)って考え方なので、木吉と火神は
積極的な受がこない限りは、私の中では受けなんですよね。
あと最近、木リコの関係かわいくて萌える。
順リコも過去編見てから好きなんだけど、日向が木吉を
気にくわないのはリコのこともあんじゃないかなと。恋愛感情でもそうじゃなくても
幼馴染(?)の自分も呼ばれない名前呼びで、鉄平って呼ばれてるわ、リコって呼ぶわ
っていうのでツンケンしてんのかな。バスケとしても自分を救ってくれたことも認めてるし
仲間として信頼してるけど、バスケでは敵わないプライドと、リコに慣れ慣れしいし
とにかく色々気にくわないんだろうなと。だから信頼してても素直になれない。
過去編の(リコ!?)ってとことかで、やっぱリコ呼びを気にしてたし。
本誌見てて思うことなんで、自分の描くのはカプが日月なので
恋愛要素無しだけど、昔っから仲いいリコが、自分より木吉と
仲がいいのはやっぱ気にくわないなと思ってる感じかな。
日向はまぁ頑固で基本設定が「素直じゃない」だからな…。
実は小金井とか木吉みたいに思ったこと恥ずかしげもなく
ポンポン言えるのを羨ましいとか思ってそう。
まぁ同人は全部人それぞれの設定や妄想があるのでね。
みんな自分の思ったまま好きに妄想するのが一番ですよ。
この日記に書いてることもただの私の脳内だけの話なんで^v^;単に好みです。
ありえないカプなんか無いし、公式なカプなんてのも無いので。
そもそも、普通に読んだら原作にホモはいないしね。
という感じで脱線終わり。原稿しろ自分。
うちの火神と黒子は、黒子が火神くんハァハァで、火神はノンケなので
火黒より黒火寄りなのかなという感じです。受け攻めはあんま気にしないかな。
でも火神は受属性だと思っている。まぁ攻めでも襲われ攻めですが。
あと同じく、木吉もノンケだと思っているんで、基本的にうちの木吉は男が
好きってわけじゃなく友情な感じ、みんな大好きで、世話好きで無自覚天然。
紫原はかわいいなってニコニコしてかわいがってたら、襲われてて
でも懐かれて愛着湧いてみたいな。でも基本的にノーマルな人希望。
木吉と火神は両方とも同じ傾向かな。受け攻めは。
受けだったら襲われ受け、攻めでも襲われ攻め。
うちの木吉と火神は男を恋愛対象として見て無い感じです。
でも襲われるタイプ(笑)って考え方なので、木吉と火神は
積極的な受がこない限りは、私の中では受けなんですよね。
あと最近、木リコの関係かわいくて萌える。
順リコも過去編見てから好きなんだけど、日向が木吉を
気にくわないのはリコのこともあんじゃないかなと。恋愛感情でもそうじゃなくても
幼馴染(?)の自分も呼ばれない名前呼びで、鉄平って呼ばれてるわ、リコって呼ぶわ
っていうのでツンケンしてんのかな。バスケとしても自分を救ってくれたことも認めてるし
仲間として信頼してるけど、バスケでは敵わないプライドと、リコに慣れ慣れしいし
とにかく色々気にくわないんだろうなと。だから信頼してても素直になれない。
過去編の(リコ!?)ってとことかで、やっぱリコ呼びを気にしてたし。
本誌見てて思うことなんで、自分の描くのはカプが日月なので
恋愛要素無しだけど、昔っから仲いいリコが、自分より木吉と
仲がいいのはやっぱ気にくわないなと思ってる感じかな。
日向はまぁ頑固で基本設定が「素直じゃない」だからな…。
実は小金井とか木吉みたいに思ったこと恥ずかしげもなく
ポンポン言えるのを羨ましいとか思ってそう。
まぁ同人は全部人それぞれの設定や妄想があるのでね。
みんな自分の思ったまま好きに妄想するのが一番ですよ。
この日記に書いてることもただの私の脳内だけの話なんで^v^;単に好みです。
ありえないカプなんか無いし、公式なカプなんてのも無いので。
そもそも、普通に読んだら原作にホモはいないしね。
という感じで脱線終わり。原稿しろ自分。
日月の中学を妄想すると滾る。
伊月が中学んときに同姓に惚れられちゃうのとか描きたいね。
あの子達が高校より前に3年間も一緒の時間を過ごしてると思うと
もうたまらんくなる。甘酸っぱい(><)
胸きゅんが足りません先生。
再録の描き下ろしが中学部活引退後~バスケ部結成までの日月なので
そこは胸キュンな感じになったと思うんですが、更に中学中の日月とかも
出したい。
といいつつ、HARUコミのノルマがひどい遅れようです。
サンプルは明日にはあげたいとこです。
木吉関係のカプはやっぱ紫木が本命なので、色々萌えるけど
ここに落ち着くなと思う。ムッくんが伊月の次に好きなのですよ。
ムッくんはほんとかわいい。ムッくんにお菓子あげたい(´∀`*)
紫木の場合は、「オレはあんた嫌い…」ってムっくんが言うけど。
「そうか、俺は好きだよ」って笑顔でナデナデしてくれて
ムスって口とがらせながらも、ちょっと嬉しくてほっぺ赤いといい。
限りなく木紫に近い紫木が好みです。
伊月が中学んときに同姓に惚れられちゃうのとか描きたいね。
あの子達が高校より前に3年間も一緒の時間を過ごしてると思うと
もうたまらんくなる。甘酸っぱい(><)
胸きゅんが足りません先生。
再録の描き下ろしが中学部活引退後~バスケ部結成までの日月なので
そこは胸キュンな感じになったと思うんですが、更に中学中の日月とかも
出したい。
といいつつ、HARUコミのノルマがひどい遅れようです。
サンプルは明日にはあげたいとこです。
木吉関係のカプはやっぱ紫木が本命なので、色々萌えるけど
ここに落ち着くなと思う。ムッくんが伊月の次に好きなのですよ。
ムッくんはほんとかわいい。ムッくんにお菓子あげたい(´∀`*)
紫木の場合は、「オレはあんた嫌い…」ってムっくんが言うけど。
「そうか、俺は好きだよ」って笑顔でナデナデしてくれて
ムスって口とがらせながらも、ちょっと嬉しくてほっぺ赤いといい。
限りなく木紫に近い紫木が好みです。